大分名物だんご汁
だんご汁(竹皮)450g
大分の郷土料理
商品説明
だんご汁は大分の郷土料理です。
だんご汁は大分の郷土料理です。
商品について
【内容量】450g(麺130g×3袋 つゆ20g×3袋)【麺のゆで方】
1lのよく沸騰しているお湯の中に麺をいれ箸で軽くほぐし強火で2~3分程度沸騰を続けますと麺がうきあがります。
【お召し上がり方】
1.5l以上の沸騰しているお湯の中へ油揚げ・ごぼう・里芋・人参・肉類を加え10分程度煮込みます。
ころあいを見て麺を入れて箸で軽くほぐし、程度に沸騰を続けます。お好みの硬さで調節してください。
麺が浮き上がりましたら、最後に醤油又はお味噌・調味料を加えお好みの味付けをしてお召し上がり下さい。柚子こしょうを入れるとさらに美味しくなります。
【大分名物やせうま】 別の食べ方として、茹で上がった麺にきな粉と砂糖をまぶして大分名物『やせうま』が出来ます。おやつとしてお召し上がり下さい。
だんご汁(袋入り)300g
大分の郷土料理
商品説明
だんご汁は大分の郷土料理です。
だんご汁は大分の郷土料理です。
商品について
【内容量】300g(麺130g×2袋 つゆ20g×2袋)
【麺のゆで方】
1lのよく沸騰しているお湯の中に麺をいれ箸で軽くほぐし強火で2~3分程度沸騰を続けますと麺がうきあがります。
【お召し上がり方】
1.5l以上の沸騰しているお湯の中へ油揚げ・ごぼう・里芋・人参・肉類を加え10分程度煮込みます。
ころあいを見て麺を入れて箸で軽くほぐし、程度に沸騰を続けます。お好みの硬さで調節してください。
麺が浮き上がりましたら、最後に醤油又はお味噌・調味料を加えお好みの味付けをしてお召し上がり下さい。柚子こしょうを入れるとさらに美味しくなります。
【大分名物やせうま】 別の食べ方として、茹で上がった麺にきな粉と砂糖をまぶして大分名物『やせうま』が出来ます。おやつとしてお召し上がり下さい。